肩こりと腰痛
治療院に来院される上位二つは肩こりと腰痛です。年代は働き世代が多いのですが、最近では小学生など子供までも肩こりで治療院に来院されます。
全国的に働き世代では6~7割の人が肩こりや腰痛を感じていて、そのうち半数以上日常生活に支障がでると思っているそうです。
半数以上が感じていると肩こりや腰痛は国民病と言っていいほどです。
実際に治療を受けている方は半数以下なのですが、治療院に通う人は肩こりから頭痛や吐き気、腰痛から痺れやギックリといった症状が悪化している場合がほとんどです。
認識から生まれる痛み
認識から生まれる痛み
海外では肩こりを感じない国もあるそうです。これは肩こりという概念がなければ肩に痛みを感じないのではと考えられます。
実際に肩こりに病名は無く、本人の感覚次第で肩こりになるのが現状です。いくら他人から肩が張っていますねと言われても本人が辛くなければ肩こりではなくなります。
では肩は硬くならないのかと言われると硬くなります。当たり前のようですが肩は首を支える土台のため硬くなりやすい場所です。
ボーリング球ぐらいある頭がデスクワークのように前傾姿勢になると相当な負担が首にかかり土台の肩は硬くなって支えます。
痛みの悪循環
肩が張れば痛みは現れやすくなります。筋肉繊維が使いすぎて微細に断裂すると炎症が起こり痛みが発生します。
では治療院に通わなければならない程の痛みとはどういう状態でしょうか。
答えはストレスによる痛みの悪循環にあります。肩が張って痛みを感じるとストレスを受けて局所的に緊張するようになります。局所は酸欠状態になり発痛物質が出やすくなります。発痛物質による痛みでまた局所はストレスを感じるというふうに痛みによる痛みの連鎖が起こります。これが痛みの悪循環です。
このサイクルに入ると寝ても回復しづらいばかりか痛みが蓄積されていくように日に日に痛みが強くなっていきます。
この状態が続くことで頭痛や吐き気、しびれやギックリのような症状に繋がります。
痛みが強く日常に支障が現れるために治療院へ通わざるをえない状況になります。
認識による痛み
一度怪我などをすると治ったあとに自律神経の受容体が出来ます。これは自律神経の変動によって反応します。
人がストレスを受けて交感神経優位になると自律神経受容体が反応して局所に痛みを引き起こします。ここからも痛みの悪循環は始まります。
この認識による痛みは局所に損傷がなくても痛みを発生させるという怖さがあります。肩こりや腰痛のほとんどはこの痛み方によるものだと言う先生もいます。
肩こりや腰痛を過去に患ったことがあると次からはストレスを受ける度に肩や腰に痛みが発生するようになります。
これが認識による痛みだと考えています。
頑固な痛みの治療
痛みを発生しているポイントを鎮める必要があります。トリガーポイントと言って痛みの引き金になる点が筋膜に存在します。
このポイントを的確に刺激すると痛みの循環を止めることができます。過敏になってしまった痛みのポイントは注射や鍼、手技などの刺激方法で沈静化させることができます。
どの治療法が一番というわけではないので自分にあった治療法が一番いいです。
自律神経治療
自律神経からくる痛みは肩こりや腰痛など局所的な治療と全体から自律神経を整える治療を同時並行で行う必要があります。
自律神経バランスを整えて痛みが発生しにくい身体にかえることも肩こりや腰痛治療に大切です。
また自律神経治療はリラックスできるのでストレス解消にも繋がります。身体の回復力をあげるにも自律神経を整える必要があります。
内臓を動かすのも血流をコントロールするのも感情も自律神経が関係します。身体の回復力を最大限にあげるには自律神経バランスを整えるこが大切です。
自律神経は全身にある反応点を使うことで有効に整えることができます。鍼とお灸を使って心地よい刺激で治療すると終わるころには身体が温まるのを実感していただけると思います。