胃腸炎でお悩みの方へ/三軒茶屋エリアの鍼灸院といえば三茶はりきゅう院

お電話でのご予約
03-6805-5351

IMG_8263

胃腸炎でお悩みの方へ

腹痛など胃腸炎でお悩みの方にお勧めのコラムです。 三軒茶屋駅から徒歩3分の場所にある三茶はりきゅう院で胃腸炎に対する鍼灸施術をしています。

胃腸炎とは?

胃腸炎とは、胃や腸の粘膜に炎症が起こることで、腹痛や下痢、吐き気などの症状が現れる状態をいいます。感染性のもの(ウイルスや細菌)から、ストレスや暴飲暴食による非感染性のものまで、原因はさまざまです。

東洋医学では、「脾胃(ひい)」の働きの失調として捉え、消化吸収の力が弱まっている状態と考えます。

症状

胃腸炎の主な症状には以下のようなものがあります
•吐き気・嘔吐
・下痢
•腹痛・腹部の不快感
•食欲不振
•発熱(感染性の場合)

東洋医学では、これらの症状を「寒邪(かんじゃ)」「湿邪(しつじゃ)」「食積(しょくせき)」などが「脾胃」に侵入した結果と考えます。

原因

西洋医学的には

•ノロウイルス・ロタウイルスなどによる感染
•食中毒(細菌)
•暴飲暴食
•ストレス

東洋医学的には

•飲食の不摂生:冷たいもの・脂っこいもの・暴飲暴食による「脾胃」の負担
•外邪の侵入:「寒邪」や「湿邪」が体に入り、胃腸の働きを妨げる
•気虚(ききょ)・脾虚(ひきょ):もともとの体質として胃腸が弱い

胃腸炎に対する鍼灸施術

鍼灸では、胃腸の働きを整え、症状の原因となる「邪(じゃ)」を取り除くことを目的とします。

•「脾胃」の働きを高めるツボ刺激
•冷えや湿を取り除くためのアプローチ
•気の巡りを良くすることで、吐き気や膨満感を和らげる

その方の体質や症状の状態に応じて、刺激するツボや施術内容を調整します。急性の症状だけでなく、慢性的に胃腸が弱い方にも有効です。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6805-5351 予約確認