メニエール病/三軒茶屋エリアの鍼灸院といえば三茶はりきゅう院

お電話でのご予約
03-6805-5351

IMG_9628

メニエール病

めまいとは、自分や周囲のものが動いていないのに動いているように感じる錯覚、または異常感覚をいう。 メニエール病の症状は、回転性のめまいである事が多く、耳鳴りや難聴.耳閉塞感の聴覚症状を伴う。

◯末梢性めまいは…

良性発作性頭位めまい症
突発性難聴
メニエール病
耳管狭窄症
前庭神経炎
などがある。

内耳.前庭神経などの障害によるめまい。
耳鳴り.難聴を伴う事が多い。
意識障害や感覚障害.運動障害などは伴わない。

◯中枢性めまいは…

脳.小脳などの中枢に原因があるめまい。
浮動性(ふわふわ浮いたような)めまいが多い。
原因は、脳腫瘍.血管病変.変性疾患など。

◯メニエール病の病態

内耳(前庭.半規管がある場所)における内リンパ水腫が原因とされる。

耳は聴覚器官と身体のバランスを保つための平衡器官の役割もある。
耳の中の内耳という器官は、カタツムリのような形をした蝸牛(聴覚)と前庭(平衡感覚)とがある。
内耳には、外リンパ液と内リンパ液が存在し、何らかの原因で内リンパ液が増えすぎると内耳全体は膨れ上がり、水ぶくれのような状態になる。
この状態を内リンパ水腫という。

内リンパ水腫の状態は、内リンパ液と外リンパ液を隔てている膜が破裂して二つのリンパ液が混ざりあい、前庭の平衡機能や蝸牛の聴覚機能などに混乱が起こり、めまいや耳鳴り.難聴などが症状としてあらわれる。
内外のリンパ液を隔てている膜は、短時間で閉鎖されるが、何度も破裂を繰り返す。

平衡感覚の異常を伝える前庭神経が自律神経にも影響を及ぼして吐き気.嘔吐などの自律神経症状を併発する場合もある。

遺伝や外傷.ウイルス感染やアレルギー.心身症などがあり、発症にはストレスが関係していると言われている。

◯メニエール病の症状

耳鳴り.難聴.耳閉塞感など。
回転性のめまいは数分-数時間程度続く事が多い。
悪心.嘔吐を随伴する事もある。
早い方で数日から数週間、長ければ数カ月から数年後に発作を繰り返す。
発作を繰り返していくうちに、めまいがおさまっても耳鳴り.難聴の症状が強く出る事もある。
過労や睡眠不足やストレスが多い時、季節の変わり目や天気の変動による激しい気圧の変化などの時に多い。

今まで何も徴候がなかったのに、ある日突然激しい回転性のめまいに襲われて、目も開けられず立つこともできないためにパニック状態に陥る場合などもある。

◯東洋医学的病態

発症原因は、風.熱.痰.虚が相互に影響するため病態は複雑になる。

腎精不足
気血両虚
痰湿
肝陽上亢
など。

◯痰湿

過労や偏った食事などで「脾」を損傷させ、身体の水液の運化が悪くなった状態。

◯肝陽上亢

過労.加齢.睡眠障害などが原因で陰液不足が続くと陰虚となる。そこから肝腎陰虚になると、肝陽が亢進し、肝陽上亢になる。

身体の気機を調節する「肝」の機能が亢進しすぎる事で、気が上へ昇り、めまいがおこるとされる。
怒りなどの感情がさらに症状を悪化させる。
浮遊感を伴うめまいと回転性めまいが混在する事もある。

◯東洋医学に基づく治療

過度な身体的.精神的ストレスは、自律神経を乱し、メニエール病の原因となる可能性もある為、まずは全身をリラックス状態へと導き、交感神経の過亢進を抑制して過度なストレスを和らげていく。
鍼や灸で全身調整を図り、自律神経のバランスを整える。

頸肩部過緊張を緩和する目的で、天柱穴.風池穴.肩井穴.肩外兪穴.肩中兪穴などの経穴を使用し、血流改善を促す。

痰湿によるめまいは、豊隆穴.陰陵泉穴など、肝陽上亢によるめまいは、肝兪穴.太衝穴.腎兪穴.復溜穴などを使い、治療にあたる。

悪心嘔吐の症状がある方には、内関穴などを用いる。

◯最後に…

原因をはっきりさせる為、症状が慢性化する前に、耳鼻科を受診されてない方には、まず耳鼻科受診で診断を受けた上で早期の治療をお勧めする。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6805-5351 予約確認