パニック障害と鍼灸治療/三軒茶屋エリアの鍼灸院といえば三茶はりきゅう院

お電話でのご予約
03-6805-5351

パニック障害と鍼灸治療

三軒茶屋でパニック、不安神経症、うつ病などに力を入れている鍼灸院です。 お悩みの方は三茶αはりきゅう院院へお越しください。

パニック障害とは

パニック障害とは突然動悸や息苦しさ、喉の詰まりや激しいめまいが出現し、このまま死んでしまうのではないという強い不安が現れる一連の症状です。
これらの症状の他にも冷や汗や手の震え、痺れなどが現れる事もあります。

このパニック症状は発作的に起こり、長くても1時間で症状が自然と治まってきます。
ですので発作が起こって救急車で運ばれ、病院に着く頃には症状が治まってしまいます。
そしてこれらのというのが症状の原因を探るべく内臓や脳など様々な検査を受けても、異常が見られない事ほとんどなのが特徴です。

症状が治まっても終わらないのがこの疾患の怖いところで、例えば発作が起こった場所や環境になると、再び発作が起こってしまうのです。
そうするとまた発作が起こるのではないかという恐怖や不安が生じ(予期不安と言います)、酷くなると外出する事が出来なくなってしまいます。
そしてなかなか家から出る事も出来なくなると、今度は精神的にも参ってしまい、うつ症状なども現れてきてしまいます。
ですので、パニック障害は発作による症状だけでなく、その後に現れてくる予期不安やうつ症状などを伴い悪化していく事も怖い疾患です。
予期不安や外に出られなくなってしまう前など、早い段階での治療が必要となります。

パニック発作が起こりやすいのは、電車の中や人混み、高速道路の運転中や閉ざされた空間(映画館やエレベーターなど)など、逃げ場のない状況で起こりやすいです。
逃げ場のない場所で予期不安など考えてしまうことが要因となります。

パニック障害の原因

最近分かってきた事ですが、パニック障害の原因には、脳内の神経伝達物質の過不足にあるとされています。
その中でも、不安を抑制するセロトニンという物質が減少していて、逆に不安や脳の興奮作用を促すノルアドレナリンという物質が増加している事が分かっています。

このノルアドレナリンは自律神経の一つである交感神経の働きを亢進させるため、動悸や発汗、震えなどを引き起こしてしまいます。
また筋肉も緊張するために、息苦しさや喉の詰まりと言った症状も起こります。

ここまでが現在の西洋医学で分かっている原因です。


ここからは、実際に鍼灸治療の臨床で多くのパニック障害の方を治療してきた経験から考察する原因についてお伝えしたいと思います。

先程、パニック障害の原因にノルアドレナリンの増加が見られるために脳の興奮と不安作用が生じ、またそれが交感神経の作用を亢進させるためにパニック発作の症状が現れる事をお伝えしました。

ですが、何らかの原因によって自律神経のバランスが崩れ交感神経の作用亢進すると、それによってもノルアドレナリンの分泌が増加します。
そして不安症状を始め、パニック発作の症状が出現します。

自律神経のバランスが崩れる原因は様々ありますが、精神的肉体的環境ストレス、生活リズムの乱れ、睡眠不足や質の低下、食生活の乱れや栄養素の過不足などが挙げられます。
これらが持続的に身体に加わる事で、自律神経のバランス機能は崩れ、交感神経が亢進してしまいます。

実際、パニック障害の方の自律神経機能を計測すると、交感神経の機能が亢進している事が多いです。
またお話を聞いてみると、自覚の有無に関わらず、自律神経失調症の症状を併発していたり、以前に自律神経失調症を患っていたという方がほとんどです。

このように臨床経験上、パニック障害の背景には大なり小なり自律神経の乱れが関わっている事が多くの方に見られます。

パニック障害の症状

パニック発作や予期不安、広場恐怖など大きく分けて3つあります。
・パニック障害
強烈な不安感と恐怖を与えます。電車に乗っているときや人混みの中など特に誘因はなくても急に呼吸困難や発汗、めまい、吐き気、動悸など身体症状が繰り返し出てきます。多くの場合発作は20分程度でおさまりますが、身体的な異常は診られません。
・予期不安
パニック発作を繰り返していると、またあの症状が出てしまうかもしれないと不安になります。このことを予期不安といいます。長期的にパニック障害がおさまってきても、予期不安だけは残ってしまうケースもあります。
・広場恐怖
繰り返しパニック障害を起こすと、特定の場所を恐れ避けてしまうことを示します。すぐに助けを求められない場所なども避け、一人で外出などが困難になり、社会生活に障害が出ます。

パニック障害の治療

身体検査に異常はないものの、社会生活で支障をきたすようになり、病院にてパニック障害と診断された際現在二種類の主な治療方法があります。

・薬物療法
薬物によりパニック発作をコントロールしていく療法です。パニック障害は徐々に悪化してくるため、なるべく早い治療が鍵となります。はじめてパニック発作が起こってから2~3ヵ月以内で、予期不安や広場恐怖がまだ強くなっていない時期にきちんと治療することが重要です。パニック発作の制御には薬物は極めて効果的です。使用する薬物は選択的セロトニン再取り込み阻害薬を中心とする抗うつ薬とベンゾジアゼピン系抗不安薬などがあります。

・行動認知療法
薬物療法が第一選択ですが、それと組み合わせて認知行動療法を行うこともあります。患者さんが避けている状況に少しずつ挑戦してもらう療法です。

パニック障害と鍼灸治療

主なアプローチとしては、自律神経の乱れを鍼灸によって整えていく必要があります。
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。交感神経は活動している時や緊張状態にある時に強くなる傾向があります。副交感神経は、リラックス状態にあるときや就寝前などに強くなる傾向があります。
パニック障害の患者さんは何らかの形で交感神経が優位な状態が続いてしまいます。常に交感神経が優位になると休まる事ができず、パニック発作のような症状が出やすくなります。過度に緊張するとめまいや立ちくらみなどが例で挙げられます。
交感神経が優位になってしまう原因は、考え込んでしまうストレスや過度な疲労、不安なことが常にあるなどです。鍼灸治療の前に、なにが原因なのかを丁寧に問診し、心と体両方を緩めていくように施術していきます。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6805-5351 予約確認