自律神経失調症と鍼灸/三軒茶屋エリアの鍼灸院といえば三茶はりきゅう院

お電話でのご予約
03-6805-5351

2178E479-56F6-4E00-AA4D-F811D4990DDD

自律神経失調症と鍼灸

自律神経失調症の概要や鍼灸治療などを記載致します、

自律神経失調症とは

現代では、ストレスや疲労などを聞くことが多くなってきました。同時に自律神経という言葉も耳にする機会が多くなりました。
自律神経失調症とは、交感神経と副交感神経のバランスが悪くなる状態をさします。
交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキといえます。アクセルが強すぎたり、ブレーキが弱くなることでバランスが崩れます。

自律神経失調症の原因

自律神経失調症の主な原因は、睡眠不足や食事、ホルモンバランスの乱れ、環境の変化がきっかけとされています。
そのような要因が続くと自律神経のバランスを崩し、体や心のバランスが崩れた状態を、「自律神経失調症」といいます。その結果、自律神経失調症の症状としては、疲労感や倦怠感、便秘や下痢、身体のほてり、のどの違和感や動悸、しびれや手の汗などの多汗、頻尿や残尿感などの体の症状が出てしまうのです

自律神経失調症の症状

身体的な症状と精神的な症状に現れます。
身体的な症状は倦怠感や息苦しいこと、夜眠れない、慢性的な疲労感などの全身症状、頭痛、動悸や息切れ、めまい、立ち眩み、便秘・下痢
などがあります。
精神的な症状は、情緒不安定になることや日常的にいらいらする、突然の不安感、抑うつ傾向などがあります。

自律神経失調症の治療法

薬物療法をはじめとし生活習慣改善やストレス発散、行動認知療法、個人の症状を聞いていくカウンセリングなどの治療法が考えられます、その中でも特に日々のストレスのコントロール、そして規則正しい生活習慣が望ましいです。

薬物療法
症状を改善することや不安やストレスを軽減するために治療薬を活用していきます。
不安定な気持ちや気分が沈んでしまう場合には抗うつ薬、不眠に苦しんでいる方には睡眠薬などが処方されます。ホルモンの異常で自律神経の乱れが起きている場合にはホルモン剤などの対症療法や睡眠の時間を整える睡眠療法があります。

生活習慣改善
睡眠不足や運動不足が不足していくと自律神経やホルモンバランスが崩れ、心や体に不調がおきます。
規則正しい睡眠や食事を心がけ、適度な運動習慣を持つ必要があります。
睡眠時間は最低でも1日5〜6時間を取る必要があるといわれています。
基本的な低活習慣が整うことによって、ストレスに対しても適切に向き合うことができます。
また自律神経の切り替えも順調になります。

行動認知療法
自律神経失調症の患者様は、認知に対してのズレが生じやすいとされています。
例で言うと、満員電車に乗ったから症状が出たという思い込みから原因を誤って認知する可能性があります。このように認識とのズレが生じて起こった自律神経失調症の場合は、行動認知療法をすることで、正しく病気や治療内容を認識してもらう必要があります。

自律神経失調症と鍼灸

自律神経失調症には、全身に鍼と灸をしていく必要があります。
浅めの鍼で全身を整え、交感神経と副交感神経のバランスを整えていきます。
効果が出る回数は個人差がありますが、長期に渡って施術を行えばより効果が出ていき、本来の自律神経のバランスに整っていきます。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6805-5351 予約確認