逆流性食道炎、諦めずに鍼灸を/三軒茶屋エリアの鍼灸院といえば三茶はりきゅう院

お電話でのご予約
03-6805-5351

IMG_4447

逆流性食道炎、諦めずに鍼灸を

逆流性食道炎にお悩みではありませんか?なかなか症状が良くならない方、薬に頼ることに抵抗がある方、ぜひ三茶はりきゅう院の鍼灸をお試しください。症状軽減のため、当院の鍼灸師が納得いくまで施術致します。

逆流性食道炎とは

逆流性食道炎とは胃の中の内容物、特に胃酸が食道に逆流することにより、食道に炎症が生じる病気です。
胸焼けや嘔吐、喉に何かつかえている違和感などが症状として現れ、特にゲップをした時などに酸っぱいものが上がってくる「呑酸(どんさん)」と呼ばれる症状が代表的です。
また、逆流した胃酸が直接喉や気管支を刺激することによって、咳や喘息などの症状や、喉の痛みや口内炎が併発することもあります。
軽度の逆流性食道炎であれば、自然に治ることもありますが、症状が悪化する前に病院への受診をおすすめします。現代の日本では、食生活や生活スタイルの変化によって、逆流性食道炎で悩む方が増えています。

逆流性食道炎の原因

食道と胃の間には「下部食道括約筋」と呼ばれる筋肉があります。食べ物が胃に落ちる時には筋肉は緩み、それ以外の時は筋肉は閉まっています。しかし、何らかの原因により下部食道括約筋の機能がうまく働かず、胃酸が逆流してしまうのです。胃酸は強い酸のため、バリア機能のない食道は傷ついてしまいます。
なりやすい人の生活習慣は、暴飲暴食、アルコールの摂取、喫煙、脂っこいものをよく食べる、炭酸飲料をよく飲む、食べた後にすぐ寝る、肥満体型、お腹を圧迫する衣服を身につけることが多かったり、前屈みの姿勢をよくする方などが挙げられます。
また、ストレスも大きな要因となっています。精神的ストレスを過度に受けると、自律神経のバランスが乱れ、胃酸の分泌量をコントロールする機能が低下してしまいます。それにより、胃酸が逆流しやすくなるのです。ストレス過多の現代社会では、誰もが発症しやすいリスクがあるのです。
日頃の生活習慣や食生活を見直すこと、自分に合ったストレス発散法を見つけ、しっかりと休息を取ることが逆流性食道炎の予防に繋がるのです。

逆流性食道炎の検査と治療法

検査

レントゲン検査

レントゲン検査では下部食道括約筋の緩みの程度を知ることができます。

造影検査

バリウムを使った造影検査を行うことにより、胃酸の逆流の有無を調べることができます。

食道内視鏡検査

先端にカメラがついた細い管を口や鼻から挿入し、直接食道や、その他消化器管の炎症や異常を調べることができます。

食道内圧側検査

食道内圧側検査とはセンサーがついたカテーテルを口から挿入し、食道の圧力を測定します。内圧を測ることにより、下部食道括約筋の緩みを調べることができます。

食道内ph測定検査

食道内ph測定検査とはチューブ上の「phモニター」と呼ばれる装置を鼻から胃まで挿入し、胃の中のph(酸性の程度)を変動を測定します。この検査により胃酸の逆流がどのくらい起こっているかを知ることができます。

PPIテスト

胃酸の分泌を抑える薬を一定期間服用し、その効果があったかどうかを検査することです。改善がみられた場合には、逆流性食道炎と診断が確定され、改善が見られない場合には他の疾患を疑う必要があります。こちらは内視鏡検査を行うことが難しい場合に用いられる検査です。

治療

逆流性食道炎の治療法にはおもに薬物療法が行われます。

⚫︎プロトンポンプ阻害薬 
→胃酸の分泌、生成を抑える働きをする薬。

⚫︎H2ブロッカー 
→胃酸の分泌を抑える薬。市販薬の成分にもよく入っている。

⚫︎消化管運動機能改善剤 
→消化管の働きを正常に戻す薬。食べ物の消化を助け、スムーズに胃から小腸へ流す働きをする。

⚫︎制酸薬 
→胃酸を中和して、炎症を和らげる薬。

逆流性食道炎と鍼灸

鍼灸により、内臓主に消化器管の機能を正常に働くよう促すことで、胃酸の分泌量を調整したり、食道の炎症を鎮静化することが期待できます。また、お腹付近(腹筋、横隔膜辺り)の筋肉が硬くなっていると、胃腸に負荷がかかります。そのため、お腹への鍼灸で筋緊張がほぐし、胃腸へのストレスを軽減します。

逆流性食道炎に効果的なツボは以下のものになります。
⚫︎中浣(ちゅうかん)
→ヘソとみぞおちの真ん中にあるツボ。
⚫︎天枢(てんすう)
→ヘソから指3本分外側にあるツボ。

上記の代表的ツボと共に、関連のツボを刺激して身体全体のバランスを整え、症状改善をはかります。ぜひ、逆流性食道炎の辛い症状でお悩みの方は、当院の鍼灸をお試しください。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6805-5351 予約確認